【アレックス】全狙いで初打ちしたらビッグ中ハズレに出たんだがw
どうもペカマスです。
一つ私の特技を紹介しますね。
私、鳥捌くの得意なんですよ(´_ゝ`)
地元の南国にいた学生の頃に2年間バイトで鳥を焼いていた時期があるので、鳥の扱いは心得ているのですよ。
前回のクラセレの記事もそうだったように、その技術はスロットでも遺憾なく発揮されているようです。
見ての通り鳥の扱いは慣れてるんですよ🤔
ということで今回の実践機種は「アレックス」です。
スペックはこちら↓
(スロマガより引用)
他のノーマル系と比べるとハナビや、バーサスと同等くらいのスペックになっております。
ボナ後にRTなどは一切なく純粋なノーマルタイプですね、ビッグの獲得枚数がやや多いのが特徴でしょうか?
若干ですが、全体的にボナも軽く設計されております。
出た当初は、打ち方が少しややこしいと感じられたのか稼働があまり良くなかった印象ですが、
打ち手になじんでくるとじわじわと伸びていってホールによっては増大してみたりとそこそこ扱いは良かったように感じます。
打ってみたなぁとは思っていたものの初打ちするまでに結構日が経っていました。
今回いいロケーションで打てる機会があったので打ちました。
設定看破に関しては、ハナビバーサス同様にビッグ中に主に設定差があり、そこが引けないと苦戦する感じになるかなぁと思います。まぁ短時間では特に設定関係ないです。
鳥系が得意な私が打った結果・・・どんな展開だったのでしょうか?
それではご覧下さい。
↓ランキング参加中です↓
↑タップorクリックお願いします↑
以下実践
この日は朝から抽選店の抽選に参加していたものの、やたらと人数が多い・・・。
というのもスロパチ系の取材が入っていたようで、その辺を考慮せずいつもの感じで店舗を選んでしまいました。
普段狙っているところに取材がかぶってしまったという感じですね。それがわかってたら別店舗にしていたはずなんですよねw
こういうことがある度に思うのですが、事前リサーチしっかりやっとけとね。
比較的都市部の立ち回りは、ピンならなおさら朝は並び過ぎるホールにはいかないことが勝つためには大事だと感じております。
まぁ抽選を受けてそこそこの良番が出たものの、何も考えずにいつも通りの狙い目でマイジャグラーを打ったのがこの日の最大のミスでした。
どうせ抽選勝ちしたのならイベの傾向からハイスペに行くべきやったなと思ったときにはあとの祭りです。
打ったマイジャグはそんなに当たらなかったのといつもの店内状況とは全く違う感じだったので2000回転ほどでやめました。
(のちに確認するとまぁまぁ出てて狙いは良かったのかなという結論には至ったのですが・・)
ホールを出て冷静になりつつ・・・
そこから何店舗か候補店のデータサイトを確認し全台系があるお店で答えが判明してなさげだったので、思い切って1時間以上かけて店舗移動し全台系探しに参戦することになりました。
(全力疾走している様子。)
店舗についてから各島各機種の外から見える情報を精査してみますが、ハイスペやわかりやすそうなところではやってないなぁという印象を受け、アクロス系、ジャグ系の中で候補を絞ってみます。
ジャグ系は、マイファンキー以外はそこそこ可能性はあると感じたものの、全狙いするには客付きが足りないと判断してやや優先度を下げます。
ゴージャグとガールズあたりが可能性がまだありそうだったのですが、それだったらアクロスの方でしばらく様子見したほうがいいだろうという判断でした。
見た感じハナビ、バーサスの濃ゆそうなメンツは粘ってはいたものの、島端で見たビッグ10回分くらいのサンプルで、ここはやってなさそうという感じを受け、消去法的にアレックスを打ってみることにしました。
初打ちだったのでイマイチ打ち方もわからずに調べながら打っていたんですが、
開始直後に引いたビッグ中にハズレが出たんですよねw
アレックスのビッグ中ハズレは、ハナビ、バーサスと同じく5,6がかなり強くなるフラグになります。
全狙いで打っていたために空き台がまだアレックスの島であったので、とりあえず満台になるまでビッグ中のハズレが出たまま離席してました笑
というのも、設定1,2でも出る可能性のあるフラグなのでできるだけフルで動いてビッグのサンプルを集めたいってところです。対抗のハナビ、バーサスのほうが台数が多く集めやすいのですがそこよりもいい挙動が出てくれればなという感じです。
狙い通りすぐに台は埋まってくれてこれで看破も捗るでしょう(´_ゝ`)
回していきます。
あ、打ってて思ったんですが3枚役のフォローは少しめんどくさいですね。最初はフラッシュしたりして熱いのかと思いましたが結構な頻度でくるのが厄介かなぁと感じました。ただまぁをきれいにフォローすることも技術介入の一つですかね。
そして、自分の目が悪いのかわかんないんですけど、リールめっちゃ見にくい・・
ので慣れるまで目押しが厄介でした。
まぁこの日のうちに何とか慣れてリーチ目の法則なども覚えてくるとだいぶ楽しかったです。
調子がいいと予告音なるたびに当たる感じだったのでそこもまぁまぁいいバランスで作られているのかなぁと感じました。
さておき
昼過ぎから打ってハズレが出たそのあとの展開はどうだったのでしょうか?
すげー当たってビッグに偏ったw
まぁ楽しいです♪
消灯系の法則がわかればこれもうれしいポイントですね(*´ω`*)
アレックスいいぞ!
やっぱ鳥系は得意かもしれません🤔
出目がわかってなかったのもありつつ、シンプル楽しかったので写真撮るのを忘れておりました(ブロガー失格)
打ち出し時は3821ゲームでビッグ14、レグ8でしたが、終わってみると・・
7504でビッグ42、レグ18というデータまで育ちました。
以下実践内容
アレックス 全狙い
打ち出し
3821 14 8〜
110〜
辞め
7504 42 18
自身消化分 3683ゲーム ビッグ24 レグ10
ハネ 283回 (1/13.01)
偶示唆 93/577 (1/6.2)
5示唆 25/577 (1/23.08)
外れ 1/577
投資200
回収4463
差枚 +4263枚
というわけでいかがだったでしょうか?
内容的には5濃厚という感じでしょうか。しかしまあこれが鳥補正というやつですね。
さすがに出すぎですかね・・
少し事前知識が足りなかったので、もう少し覚えてから打つとまた面白そうだなと思いました(‘ω’)
まぁ結局のところ鳥なんで何とかなると思います。
そう言えば・・
ポケットの中の戦争。
これで伝わるか?中段バー外れは
鳥bigの準備目☝︎#Arex pic.twitter.com/yYgct7qp7b— 【ペカマス】a.k.a なんだこいつ🤔 (@MyknjtypeR) 2019年2月3日
アレックス(´・ω・)
これが言いたかっただけです。
終わり。
↓I never give up forever♪↓
↑次は鳥狙いでホウホウでも打つか?↑