【ディスクアップ10万G 】勝つためにはビッグとART比率が重要です 共同企画vol.7
どうもペカマスです。
とりあえず一言・・・
ディスクアップで勝てなくて困ってます(´・ω・)
負けたときの記事って書きたくないんですよね笑
毎日ずっと勝ってたいんですがそうそううまくいかないのが現実です。
さておき、
とりあえずもう少しまともな収支になるためにはどうすればいいのでしょうか?
まぁビッグを引くってのが億も承知で単純な話なのですが、それに続いて出玉に影響するポイントとしては
いかに通常時を回さずにARTを長く消化できるか
これが重要です。せっかく共同企画でやっているので他の方のデータを少し比較してみようと思います。
抽出するデータとしては総回転同色ビッグ、ARTゲーム数で、これらを比較してみます。
まず差枚がトップのデータが
総回転18912 同色 72回(1/262) ART 5758ゲーム(30.4%) 差枚6336枚
個人データ(2万回転時)は
総回転20083 同色 54回(1/372) ART 4517ゲーム(22.5%) 差枚‐2121
設定的な話をすると上のデータはほぼベタピンホールで打っているらしいので設定差的な要素は1を下回る内容いなっております。そしておそらく数回2?を触っているであろう下のデータのほうが設定差の要素が引けているにもかかわらず大きく差枚で差を付けられてることがわかります。
てか差枚8000マイオーバーはマジで笑えますw
収束させるにはもっと圧倒的なサンプルがいるのでしょうね。
同色ビッグは単純に足りない数×252枚の欠損になるのですが、ART比率は2万回転と仮定すると1%で200回転ARTゲーム数の差があります。
通常時のコイン持ちのベースはそこまで高くない台なのでART比率は差枚数に大きく影響を与える要因でしょう。
端的に言うとビッグを引いてできるだけ長くARTを消化しましょう
っていう話でした。
それでは実践のほうどうぞ!見せ場はナッシーなのであしからず。
以下実践
打ち出し時のデータはこんな感じです
あれ?座って5回転で当たりました。
そして、異色DTなしという設定差の大きいフラグがいきなり出て来ます。
あれこの展開・・・うっ。頭が。(前回の記事はこちら)
そして 700ハマります(´・ω・)
もうこの展開慣れましたw
しかし、そのあと
珍しくハイパー2連から突っ込んだ分全部帰ってきます!!!
さらには1000枚の投資をまくりややプラス域へと浮上です!!!
連荘するとやっぱキモチイですねぇ!!
また後の記事で語ろうと思っているのですが、中押しに最近ハマっていて1枚役のフラグ判別に便利なのと演出によって確定するポイントが変わったりするところがまた楽しいです(^O^)
1枚役Aの鉄板目2確🤔
中押し下段スイカのない黒をビタはいいぞ? pic.twitter.com/96PUYCCuHQ
— 【ペカマス】a.k.a なんだこいつ🤔 (@MyknjtypeR) 2019年1月29日
しかし、その後。
スランプグラフは浮上することなく再びの700ハマリにより大きく出玉を減らし実践終了となりました。
いっつもこうだよ・・・・
終了時のデータはこんな感じです。
以下実践データ
ディスクアップ
3400 10 4〜
179〜
184 異色 dtなし
722 レグ
28 黒 8/9 +38 音符通常再始動 ○ アフロ→アフロ
ダンス40 dj38 325枚
217 レグ
105 スイカ 黒 8/8 dj36 ダンス通常再始動 ○ アフロ
ダンス 20 dj 36
255 青 7/7 dj 37 音符通常 ×
2 レグ (ar) アフロ
40 黒 (ハイパー) 7 +33 アフロ
24 赤 (ハイパー) 11 +49 アフロ
ダンス 60 dj 119 979 枚
771 青 7/8 +41 ダンス通常高速ビタ ○ アフロ
ダンス 80 dj 41 246枚
127 やめ
2296ゲーム消化
ビッグ 7 (異色1 ハイパー2)
レグ3 (ar1)
art 434
共通 21
外れ 33
チェリー 86
スイカ 38
ビタ 30/32
投資 1000
回収 464
差枚 -536
というわけでいかがだったでしょうか?
ディスクアップのシミュレート上の甘さを未だに実感できぬままディスクアップ10万回転企画は終盤を迎えております。
まぁこれはこれで面白い展開なんでしょうね(´_ゝ`)
みんな勝ってたら面白くないしさw
ええよこのまま逆にいくら負けれるかを見せてやろうではありませんか!
(急な方向転換w)
そうすることによって今後の実践にも後ろ向きなほうに前向きに。ハマリがもはや苦ではなくなるでしょう!
まぁ当たれば当たるでそれはうれしいですし・・・
ハマってもよし!当たってもよし!完ぺきな心構えができたところで今日はおわりです笑
次回以降もお楽しみくださいませ(^O^)
ぜ、全然カラ元気じゃねーから・・
↓ランキング参加中です↓
↑タップorクリックお願いします↑