【ディスクアップ10万G 】設定に期待できる状況で朝から異色DTなしを引いた結果!? 共同企画vol.6
どうもペカマスです。
ディスクアップは低設定域が甘いことから高設定投入率が低いことは確かなのですが、
非等価の地域では案外設定入ってんじゃね?って思うことが多々あります。
知り合いのディスクアッパーも内容を振り返ってみると少し最近になって設定状況の甘さを感じるようなことをつぶやいておりました。
さておき、
ディスクアップの設定差についおさらいしておきましょう。
個人的に優先度の高い項目から列挙していこうと思います。
・BIG中のジュワン乗せなし
・ART中のハズレと共通9枚確率
・DTなしの異色BIG
・スイカ、チェリーの確率
・チェリー重複レギュラー
スロマガより引用
この5項目でしょう。
仮に6が入ったとしたなら1日稼働したらほとんど看破できるような設定差のつき方のような気がします。
個人的には6を実感できるような台は打ったことがないですが、
2はあるんじゃね?というような展開は何度かあります。
過去にBIG中のじゅわん乗せなし、異色DTなしを複数回引いたような実践もありました。
今回狙ってきたのは設定に期待できるお店且つ、増台後のタイミングだったので
内容が付いてくるようであれば高設定に期待できるようなロケーションではあります。
一体どうなったのでしょうか?
それではご覧下さい!
↓ランキング参加中です↓
↑タップorクリックお願いします↑
以下実践
実践日は12月9日。この日は朝からディスクアップ!設置台数は増台後でそこそこ多いホールだと思います。
朝は一般入場で台を確保したのですが、抽選参加者で半分くらい一般で半分くらいということで景気のいいことに満台スタートです。
この日に関しては絆より早く埋まったのではないでしょうか?(見てないから正確にはわかりませんが・)
さっそく打っていきましょう!
朝一わずか35ゲームで
台「ゲゲゲゲっ!!」
しかも出てきたボーナスが・・
異色bigDTなしは設定差大🤔
入賞後に左液晶に
featDTが表示されるかどうかに注目しましょう! pic.twitter.com/NOqsDH5mjy— 【ペカマス】a.k.a なんだこいつ🤔 (@MyknjtypeR) 2019年1月21日
設定差でかいやつやんこれ!!!
異色DTなしというかなりいい要素のボナが朝一飛んできました。
ということでツモりました。あとは丁寧に目押しをこなすだけで大量出玉の獲得は待ったなしでしょう。
設定差があるボナはARTを付けれないという5.9号機の悲しみを乗り越えて次にやってきたのは
515ゲーム(´・ω・)
辛いなぁほんと。
だがしかし、ここから超絶怒涛のディスクアップの実力を思い知らされることとなる・・・
ノーマルビッグ、
朝一ということで?、それなりにビタを失敗しつつも60ゲームのDJとダンスタイムまでゲット!
出てきたのは・・・
シンディ!!!!しかも反転付きww
うますぎワロタwww
朝一から大チャンスです!
さらに16ゲームで同色BIG降臨でさらにゲーム数を伸ばすことに成功!
反転シンディの出てくる瞬間でも拝んでおきますか・・
シンディ反転時の様子がこちら
ぶち上がって変なことなってるけど
気にするな( ・∇・) pic.twitter.com/I2ap9bxiE5— 【ペカマス】a.k.a なんだこいつ🤔 (@MyknjtypeR) 2019年1月21日
反転時は後ろに100ゲーム以上のDTがいることが確定!
ダンスタイムは100ゲームまでは割と現実的な振り分けがありますが、
それ以降はだいぶ薄い振り分けで1500ゲームまで存在します。
100ゲームを超えると以降振り分けが100ゲーム刻みになるのでかなり熱い!!
全力で100ゲーム越えを願います。
道中レグを挟むも、さらにここで反転アフロまで出現!
200ゲーム以上の振り分けをとっていたことが濃厚になります。
個人的には初めて200ゲーム以上のDTの振り分けを獲得していたことが濃厚になります!
レグを立て続けに重ねて
初めての4桁枚獲得も達成!
ここまで来るのに4万ゲームくらいかかってますw
このARTは、
534ゲーム1293枚で終了。
枚数もゲーム数も自己ベストです!
さぁ最初はちょこっと投資もかさみましたが、これで十分な持ち玉とプラス域も確保です。
内容はまだ精査しておりませんが、高設定にもやや期待できる展開といったところでしょう。
この次点でのスランプはこんな感じです。
まだまだ時間もありますし、回していきましょう!
2000ゲーム消化時はこんな感じ。
ほぼ±ラインまで戻されます。しっかしいつもビッグが足りなくなるこの展開マジでどーにかならんすかね?
すかね?
おい。
ちょ。
おま。
まじか
ビッグが当たらぬまま3000回転到達ですw
1回は異色なので3000回して同色が4回です。そろそろいい加減にしてもらいたいですね( ゚Д゚)
ここでボナ間900オーバー。さらにレグという心がぽっきり折れる出来事もありつつ
追加投資を余儀なくされる展開で
グラフのてっぺんから約3000枚のまれました\(^o^)/大散財
ここまでくるともう取り返せる気はしないのですが、何とか維持でもうひと踏ん張りしてみます。
道中のハマリがきつすぎて、ARTを知らずじらずパンクさせてしまうという事件をはさみつつ
(パンクしたことに数ゲーム間全然気が付きませんでしたw)
何とかそれなりにボナが引けてキリのいい4000回転で実践終了です。
いやー。もうなんか。まぁこんなもんか。
以下実践データ
ディスクアップ
0〜
35 リーチ目A 異色
515 チェ 赤 10(11)/14 +60 音符高速通常 ○
シンディ反転
16 青 (ハイパー) 10 +54
62 レグ (ar)
61 レグ (ar) アフロ反転(200以上確定)
72 レグ (ar)
169 レグ (ar)
21 レグ (ar)
ダンス 420 dj114 1293枚
237 赤 12/12 +67 音符通常 ×
dj 67 276枚
552 青 3/5 17 音符 通常再始動 ×
dj 17 249枚
286 レグ
907 レグ
91 赤 8/10 +41 音符高速ビタ ×
41 165枚 (パンク)
109 レグ
91 赤 8(9)/10 +43 ダンス通常再始動 ○
シンディ
34 黒 ハイパー 8 +30
ダンス100 dj73 548枚
176 レグ
249 赤 11/11 +67 音符通常戻り ○
アフロ
ダンス20 dj 67 306枚
158 赤 9/11 +47 ダンス通常再始動 ○
アフロ
ダンス20 dj47 280枚
152 やめ
投資1566
回収617
差枚 -949
というわけでいかがだったでしょうか?
なかなかの天国と地獄をいっぺんに味わった実践となりました。
しかし、やはりBIGが引けないとつらすぎますねこの台。
トータル収支や実践結果を見てもらえるとわかるかと思うのですが、
一向に収束するそぶりを見せません。
収束どころか、
打てば打つほど欠損を増やす始末です(´・ω・)
しかしながら、この企画を一緒にやっていただいているメンバーの方々は普通に勝ってるんですよね。
きっと確率とか設定とかそんな単純な話じゃないんですよ。
世の中には2種類の人間がいます。
それはディスクアップで勝てるの人間とそうでない人間です。
私はきっと後者なのでしょう。ただそれだけの話です。
終わり。
↓ランキング参加中です↓
↑タップorクリックお願いします↑